大日本帝国海軍 記録写真[青葉型重巡洋艦]広告写 真 2020.06.10 2017.12.26広告広告青葉型重巡洋艦 青葉黒煙を濛々と吐きながら全力予行運転中の姿。昭和2年(1927年)7月23日甑島沖で撮影したもの。高角砲、射出機、探照灯など、一部の艤装品が未搭載で、仕上げ塗装もまだの状態である。就役後の全力公試空撮写真で、昭和3年(1928年)12月25日、東京湾外で撮影したこと。射出機は呉式一号一型だが、装備したのは就役翌年の3年3月のこと。当時の搭載機は一五式水偵だった。昭和17年/1942年10月戦後の姿で、昭和20年(1945年)秋の撮影。同年7月24、28日の両日、米艦上機の空襲により、呉湾外で被爆大破、遂に着底した。左舷上空を睨んだままの第2砲塔の砲身に留意されたい。昭和20年/1945年7月28日 呉軍港空襲昭和2年/1927年 長崎昭和2年/1927年9月 長崎昭和2~4年/1927~29年昭和5年/1930年10月30日 横浜昭和17年/1942年10月13日 ブイン昭和17年/1942年10月13日昭和2年/1927年9月昭和3年/1928年12月25日昭和11年/1936年2月27日 二・二六事件発生後の招集昭和3年/1928年12月25日昭和11年/1936年4月8日 後方は加賀昭和3年/1928年12月25日昭和20年/1945年10月9日昭和20年/1945年10月9日昭和20年/1945年 終戦後昭和20年/1945年10月青葉型重巡洋艦 衣笠昭和2年/1927年後方は青葉・古鷹昭和11年/1936年零式水上偵察機昭和3年/1928年12月4日昭和2年/1927年10月昭和2年/1927年