大日本帝国海軍 記録写真[長良型軽巡洋艦]広告写 真 2020.06.08 2017.12.29広告広告長良型軽巡洋艦 長良6隻から成る長良型のネームシップ。大正11年/1922年4ないし5月、佐世保における艦影で、本艦は就役したばかりの状態である。艦橋構造物から延びる飛行機滑走台に注目されたい。大正13年/1924年10月2日大正10年/1921年9月20日昭和11年/1936年 中国長良型軽巡洋艦 五十鈴太平洋戦争中の昭和19年/1944年、損傷復旧を機に防空巡洋艦に改造された。写真は同年9月14日、東京湾で撮影したもの。主兵装は12.7cm連装高角砲3基となった。艦橋上の21号電探に注目。昭和18年/1943年12月5日昭和7年/1932年5月18日大正10年/1921年1月31日長良型軽巡洋艦 名取大正11年/1922年恐らく昭和12年/1937年大正11年/1922年9月20日大正12年/1923年8月9日大正10年/1921年1月21日大正11年/1922年2月16日 進水式大正11年/1922年2月16日 進水式大正11年/1922年2月16日 進水式大正11年/1922年2月16日 進水式昭和18年/1943年4月1日昭和18年/1943年2月5日大正11年/1922年7月18日長良型軽巡洋艦 由良昭和12年/1937年8月6日大正12年/1923年8月昭和12年/1937年8月18日 上海昭和12年/1937年8月18日 上海昭和10年/1935年10月昭和7年/1932年7月29日大正11年/1922年2月15日 進水式昭和12年/1937年8月15日大正12年/1923年3月15日大正12年/1923年3月26日長良型軽巡洋艦 鬼怒昭和6年/1931年大正11年/1922年11月10日大正11年/1922年11月19日大正11年/1922年11月19日昭和8年/1933年8月24日昭和12年/1937年1月20日昭和14年/1939年4月27日 後方は阿武隈奥は古鷹長良型軽巡洋艦 阿武隈昭和16年/1941年昭和5年/1930年11月7日 北上との衝突損傷昭和5年/1930年11月7日 北上との衝突損傷昭和5年/1930年11月7日 北上との衝突損傷昭和5年/1930年11月21日 北上との衝突後の仮艦首昭和5年/1930年11月21日 北上との衝突後の仮艦首大正14年/1925年2月昭和5年/1930年10月昭和16年/1941年12月7日昭和16年/1941年12月7日昭和16年/1941年12月7日昭和19年/1944年