1.駆逐隊名の横は在籍鎮守府を示す
2.所属内の「+」記号は、表記年月日以降の編入や臨時編入などを示す
3.所属内の「⇒」は、表記年月日以降の転出等の理由による離脱 次の艦はその補填を示す
4.所属内の「⇔」は、表記年月日以降の両艦の入れ替わりを示す
5.各駆逐隊の旗艦は省略
6.すべての再編を網羅しているわけではない
()内 駆逐艦型略称について
(桜)=桜型 (樺)=樺型 (桃)=桃型 (楢)=楢型 (樅)=樅型 (若)=若竹型
(山)=山彦型 (東)=東雲型 (暁)=暁型 (白)=白雲型 (春)=春雨型
(神Ⅰ)=初代神風型 (海)=海風型 (浦)=浦風型 (磯)=磯風型 (江)=江風型
(峯)=峯風型 (神Ⅱ)=2代目神風型 (睦)=睦月型 (吹)=吹雪型
(初)=初春型 (白)=白露型 (朝)=朝潮型 (陽)=陽炎型 (夕)=夕雲型
(秋)=秋月型 (島)=島風型 (松)=松型 (橘)=橘型
(防)=海防艦 (水)=水雷艇
第二水雷戦隊の役割
第二水雷戦隊の役割は、簡単に言えば一番槍です。
二水戦を率いる第二艦隊も先陣を切って敵部隊に突入する「金剛型」・重巡が編成されていますが、その中でも開戦の火蓋を切り落とすのは二水戦の重要な役割でした。
帝国海軍の戦闘方針は戦艦を基軸とした艦隊決戦主義で、その戦艦部隊の邪魔をする船を二水戦が蹴散らし、相手が疲弊したところに戦艦と重巡の砲弾を撃ち込むという戦いを理想としていました。
そのため人員も選りすぐりの精鋭ぞろい、船も最新の船が投入される(軽巡そのものが古いという突っ込みは野暮)、水雷屋にとっては目指すべき頂点とも言える存在でした。
大正3年/1914年8月15日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【防護巡洋艦 利根】 【第九駆逐隊:佐世保】
白雪(神Ⅰ)・野分(神Ⅰ)・白妙(神Ⅰ)⇒霰(春)・松風(神Ⅰ)
【第十二駆逐隊:呉】
春雨(春)・浦波(神Ⅰ)・磯波(神Ⅰ)・綾波(神Ⅰ)・水無月(神Ⅰ)・卯月(神Ⅰ)・長月(神Ⅰ)・菊月(神Ⅰ)
【第十三駆逐隊:佐世保】
白雲(白)・朝潮(白)・村雨(春)・朝霧(春) |
---|
大正4年/1915年2月5日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【防護巡洋艦 利根】 【第五駆逐隊:舞鶴】
潮(神Ⅰ)・子日(神Ⅰ)・若葉(神Ⅰ)・朝風(神Ⅰ)
【第八駆逐隊:横須賀】
春雨(春)・山彦(山彦型)・文月(山彦型)・皐月(東)・叢雲(東)・陽炎(東)・不知火(東)
【第十二駆逐隊:呉】
春雨(春)・浦波(神Ⅰ)・磯波(神Ⅰ)・綾波(神Ⅰ)・水無月(神Ⅰ)・卯月(神Ⅰ)・長月(神Ⅰ)・菊月(神Ⅰ)
【第十三駆逐隊:佐世保】
白雲(白)・朝潮(白)・村雨(春)・朝霧(春) |
---|
大正4年/1915年8月10日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【防護巡洋艦 利根】 【第八駆逐隊:横須賀】
春雨(春)・山彦(山彦型)・文月(山彦型)・皐月(東)・叢雲(東)・陽炎(東)・不知火(東)
【第十二駆逐隊:呉】
春雨(春)・浦波(神Ⅰ)・磯波(神Ⅰ)・綾波(神Ⅰ)・水無月(神Ⅰ)・卯月(神Ⅰ)・長月(神Ⅰ)・菊月(神Ⅰ) 【第十三駆逐隊:佐世保】
白雲(白)・朝潮(白)・村雨(春)・朝霧(春) |
---|
大正4年/1915年12月13日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【装甲巡洋艦 出雲】 【第十駆逐隊:佐世保】
桂(樺)・楓(樺)・梅(樺)・楠(樺)
【第十二駆逐隊:呉】
春雨(春)・浦波(神Ⅰ)・磯波(神Ⅰ)・綾波(神Ⅰ)・水無月(神Ⅰ)・卯月(神Ⅰ)・長月(神Ⅰ)・菊月(神Ⅰ) 【第十六駆逐隊:横須賀】
海風(海)・山風(海)・楢(楢)・榎(楢)+浦風(浦) |
---|
大正5年/1916年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【装甲巡洋艦 吾妻】 【第一駆逐隊:横須賀】
有明(春)・吹雪(春)・霰(春)・弥生(神Ⅰ)
第十六駆逐隊:横須賀
海風(海)・山風(海)・楢(楢)・榎(楢)+浦風(浦) |
---|
大正6年/1917年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【装甲巡洋艦 吾妻】 【第一駆逐隊:横須賀】
有明(春)・吹雪(春)・霰(春)・弥生(神Ⅰ)
【第十七駆逐隊:佐世保】
桜(桜)・橘(桜)・樺(樺)・桐(樺) |
---|
大正7年/1918年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【防護巡洋艦 平戸】 【第一駆逐隊:横須賀】
有明(春)・吹雪(春)・霰(春)・弥生(神Ⅰ) |
---|
大正8年/1919年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 天龍】 【第一駆逐隊:横須賀】
有明(春)・吹雪(春)・霰(春)・弥生(神Ⅰ)
【第十四駆逐隊:呉】
江風(江)・谷風(江) |
---|
大正9年/1920年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 天龍】 【第二駆逐隊:横須賀】
峯風(峯)・沢風(峯)・矢風(峯)・沖風(峯)
【第十四駆逐隊:呉】
江風(江)・谷風(江)+葵(樅)・菊(樅) |
---|
大正6年/1917年2月7日 第二水雷戦隊 一時解散
大正11年/1922年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 北上】 【第一駆逐隊:横須賀】
野風(峯)・波風(峯)・沼風(峯)・神風(神Ⅱ)
【第三駆逐隊:横須賀】
汐風(峯)・夕風(峯)・太刀風(峯)・帆風(峯)・島風(峯)・矢風(峯)・灘風(峯) ※入れ替わり多数 定期在籍艦不明 |
---|
大正12年/1923年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 北上】 【第一駆逐隊:横須賀】
野風(峯)・波風(峯)・沼風(峯)・神風(神Ⅱ)
【第二駆逐隊:横須賀】
峯風(峯)・沢風(峯)・矢風(峯)・沖風(峯)
【第四駆逐隊:横須賀】
羽風(峯)・島風(峯)・秋風(峯)・灘風(峯)
【第五駆逐隊:横須賀】
朝風(神Ⅱ)・春風(神Ⅱ)・松風(神Ⅱ)・旗風(神Ⅱ) |
---|
大正13年/1924年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 五十鈴】 【第一駆逐隊:横須賀】
野風(峯)・波風(峯)・沼風(峯)・神風(神Ⅱ)
【第四駆逐隊:横須賀】
羽風(峯)・島風(峯)・秋風(峯)・灘風(峯)
【第五駆逐隊:横須賀】
朝風(神Ⅱ)・春風(神Ⅱ)・松風(神Ⅱ)・旗風(神Ⅱ) |
---|
大正14年/1925年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 五十鈴】 【第三駆逐隊:横須賀】
汐風(峯)・夕風(峯)・太刀風(峯)・帆風(峯)・島風(峯)・矢風(峯)・灘風(峯) ※誤表記の可能性あり
【第五駆逐隊:横須賀】
朝風(神Ⅱ)・春風(神Ⅱ)・松風(神Ⅱ)・旗風(神Ⅱ)
【第二十九駆逐隊:佐世保】
追風(神Ⅱ)・疾風(神Ⅱ)・朝凪(神Ⅱ)・夕凪(神Ⅱ) |
---|
大正15年/1926年12月10日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 夕張】 【第二十二駆逐隊:佐世保】
皐月(睦)・水無月(睦)・文月(睦)・長月(睦)
【第二十九駆逐隊:佐世保】
追風(神Ⅱ)・疾風(神Ⅱ)・朝凪(神Ⅱ)・夕凪(神Ⅱ) |
---|
昭和2年/1927年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 名取】 【第二十二駆逐隊:佐世保】
皐月(睦)・水無月(睦)・文月(睦)・長月(睦)
【第二十九駆逐隊:佐世保】
追風(神Ⅱ)・疾風(神Ⅱ)・朝凪(神Ⅱ)・夕凪(神Ⅱ)
【第三十駆逐隊:佐世保】
睦月(睦)⇔夕月(睦)・如月(睦)・弥生(睦)・卯月(睦) |
---|
昭和3年/1928年12月10日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 鬼怒】 【第十一駆逐隊:呉】
吹雪(吹)・白雪(吹)・初雪(吹)・深雪(吹)
【第十二駆逐隊:呉】
東雲(吹)・薄雲(吹)・白雲(吹)・叢雲(吹)
【第二十三駆逐隊:佐世保】
菊月(睦)・三日月(睦)・望月(睦)・夕月(睦)⇔睦月(睦) |
---|
昭和4年/1929年11月30日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 鬼怒】 【第十一駆逐隊:呉】
吹雪(吹)・白雪(吹)・初雪(吹)・深雪(吹)
【第十二駆逐隊:呉】
東雲(吹)・薄雲(吹)・白雲(吹)・叢雲(吹) |
---|
昭和5年/1930年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 鬼怒】 【第十一駆逐隊:呉】
吹雪(吹)・白雪(吹)・初雪(吹)・深雪(吹)
【第十二駆逐隊:呉】
東雲(吹)・薄雲(吹)・白雲(吹)・叢雲(吹)
【第十九駆逐隊:呉】
磯波(吹)・浦波(吹)・綾波(綾)・敷波(綾) |
---|
昭和6年/1931年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第七駆逐隊:横須賀】
曙(綾)・朧(綾)・潮(綾)
【第八駆逐隊:横須賀】
朝霧(綾)・夕霧(綾)・天霧(綾)
【第十九駆逐隊:呉】
浦波(吹)・綾波(綾)・敷波(綾)
【第二十駆逐隊:呉】
吹雪(吹)・東雲(吹)・磯波(綾) |
---|
昭和7年/1932年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第七駆逐隊:横須賀】
曙(綾)・朧(綾)・潮(綾)
【第八駆逐隊:横須賀】
朝霧(綾)・夕霧(綾)・天霧(綾)
【第十一駆逐隊:呉】
白雪(吹)・初雪(吹)・深雪(吹)
【第十二駆逐隊:呉】
薄雲(吹)・白雲(吹)・叢雲(吹) |
---|
昭和8年/1933年11月15日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 那珂】 【第六駆逐隊:横須賀】
響(暁)・雷(暁)・電(暁)
【第十駆逐隊:横須賀】
漣(綾)・狭霧(綾)・暁(暁)
【第十一駆逐隊:呉】
白雪(吹)・初雪(吹)・深雪(吹)
【第十二駆逐隊:呉】
薄雲(吹)・白雲(吹)・叢雲(吹) |
---|
昭和9年/1934年11月15日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第六駆逐隊:横須賀】
響(暁)・雷(暁)・電(暁)
【第十駆逐隊:横須賀】
漣(綾)・狭霧(綾)・暁(暁)
【第十二駆逐隊:呉】
薄雲(吹)・白雲(吹)・叢雲(吹)
【第十九駆逐隊:呉】
浦波(吹)・綾波(綾)・敷波(綾) |
---|
昭和11年/1936年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第七駆逐隊:横須賀】
曙(綾)・朧(綾)・潮(綾)
【第八駆逐隊:横須賀】
朝霧(綾)・夕霧(綾)・天霧(綾)
【第十九駆逐隊:呉】
浦波(吹)・綾波(綾)・敷波(綾)
【第二十駆逐隊:呉】
吹雪(吹)・東雲(吹)・磯波(綾) |
---|
昭和12年/1937年12月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第七駆逐隊:横須賀】
曙(綾)・朧(綾)・潮(綾)
【第八駆逐隊:横須賀】
朝霧(綾)・夕霧(綾)・天霧(綾)
【第十二駆逐隊:呉】
薄雲(吹)・白雲(吹)・叢雲(吹) |
---|
昭和13年/1938年12月15日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 那珂】 【第八駆逐隊:横須賀】
朝霧(綾)・夕霧(綾)・天霧(綾)
【第十一駆逐隊:呉】
吹雪(吹)・白雪(吹)・初雪(吹) |
---|
昭和14年/1939年11月15日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第八駆逐隊:横須賀】(旧第二十五 佐世保より転籍)
朝潮(朝)・大潮(朝)・満潮(朝)・荒潮(朝)
【第十八駆逐隊:呉】
霰(朝)・霞(朝)・陽炎(陽)・不知火(陽) |
---|
昭和15年/1940年5月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第八駆逐隊:横須賀】
朝潮(朝)・大潮(朝)・満潮(朝)・荒潮(朝)
【第十六駆逐隊:呉】
初風(陽)・雪風(陽)・天津風(陽)・時津風(陽)
【第十八駆逐隊:呉】
霰(朝)・霞(朝)・陽炎(陽)・不知火(陽) |
---|
昭和16年/1941年12月8日
太平洋戦争 勃発 現編成にて参戦
昭和17年/1942年4月10日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第十五駆逐隊:呉】
黒潮(陽)・親潮(陽)・早潮(陽)
【第十六駆逐隊:呉】
初風(陽)・雪風(陽)・天津風(陽)・時津風(陽)
【第十八駆逐隊:呉】
霰(朝)・霞(朝)・陽炎(陽)・不知火(陽) |
---|
昭和17年/1942年7月14日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第十五駆逐隊:呉】
黒潮(陽)・親潮(陽)・早潮(陽)
【第十八駆逐隊:呉】
霰(朝)・霞(朝)・陽炎(陽)・不知火(陽)
【第二十四駆逐隊:佐世保】
海風(白)・山風(白)・江風(白)・涼風(白) |
---|
昭和17年/1942年9月25日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 五十鈴】 【第十五駆逐隊:呉】
陽炎(陽)・黒潮(陽)・親潮(陽)・早潮(陽)
【第二十四駆逐隊:佐世保】
海風(白)・江風(白)・涼風(白)
【第三十一駆逐隊:舞鶴】
長波(夕)・巻波(夕)+高波(夕) |
---|
昭和18年/1943年1月31日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第十五駆逐隊:呉】
陽炎(陽)・黒潮(陽)・親潮(陽)
【第二十四駆逐隊:佐世保】
海風(白)・江風(白)・涼風(白)
【第三十一駆逐隊:舞鶴】
長波(夕)・巻波(夕)・大波(夕) |
---|
昭和18年/1943年4月11日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 神通】 【第十五駆逐隊:呉】
陽炎(陽)・黒潮(陽)・親潮(陽)
【第二十四駆逐隊:佐世保】
海風(白)・江風(白)・涼風(白)
【第三十一駆逐隊:舞鶴】
長波(夕)・巻波(夕)・大波(夕)・清波(夕) |
---|
昭和18年/1943年7月20日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 長良⇒能代】 二水戦司令部全滅による四水戦統合後 【第二十四駆逐隊:佐世保】
海風(白)・江風(白)・涼風(白)
【第二十七駆逐隊:佐世保】
有明(初)・夕暮(初)・白露(白)・時雨(白)
【第三十一駆逐隊:舞鶴】
長波(夕)・巻波(夕)・大波(夕)・清波(夕)
【その他】
五月雨(白)・玉波(夕)・島風(島)・神通(※7/13沈没 除籍前) |
---|
昭和18年/1943年9月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 能代】 【第二十四駆逐隊:佐世保】
海風(白)・涼風(白)
【第二十七駆逐隊:佐世保】
白露(白)・時雨(白)
【第三十一駆逐隊:舞鶴】
長波(夕)・巻波(夕)・大波(夕)
【第三十二駆逐艦:舞鶴】
涼波(夕)・藤波(夕)・早波(夕)
【その他】
五月雨(白)・玉波(夕)・島風(島) |
---|
昭和19年/1944年4月1日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 能代】 【第二十七駆逐隊:佐世保】
白露(白)・時雨(白)・春雨(白)・五月雨(白)
【第三十一駆逐隊:舞鶴】
長波(夕)・沖波(夕)・岸波(夕)・朝霜(白)
【第三十二駆逐艦:舞鶴】
玉波(夕)・藤波(夕)・早波(夕)・浜波(夕)
【その他】
島風(島) |
---|
昭和19年/1944年8月15日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 能代】 【第二駆逐隊:横須賀】
早霜(夕)・秋霜(夕)・清霜(夕)
【第二十七駆逐隊:佐世保】
時雨(白)・五月雨(白)
【第三十一駆逐隊:舞鶴】
長波(夕)・沖波(夕)・岸波(夕)・朝霜(夕)
【第三十二駆逐艦:舞鶴】
玉波(夕)・藤波(夕)・浜波(夕)
【その他】
島風(島) |
---|
昭和19年/1944年11月15日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 矢矧】 【第二駆逐隊:横須賀】
朝霜(夕)・早霜(夕 ※10/26座礁 除籍前)・秋霜(夕 ※11/13大破着底 除籍前)・清霜(夕)
【第十七駆逐隊:呉】
雪風(陽)・浦風(陽)・磯風(陽)・浜風(陽)
【第四十一駆逐隊:横須賀】
涼月(秋)・霜月(秋)・若月(秋 ※11/11沈没 除籍前)・冬月(秋) |
---|
昭和19年/1944年11月20日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 矢矧】 【第二駆逐隊:横須賀】
朝霜(夕)・早霜(夕 ※10/26座礁 除籍前)・秋霜(夕 ※11/13大破着底 除籍前)・清霜(夕)
【第七駆逐隊:横須賀】
曙(綾 ※11/13 大破着底 除籍前)・潮(綾)・霞(朝)
【第十七駆逐隊:呉】
雪風(陽)・浦風(陽 ※翌21日沈没)・磯風(陽)・浜風(陽)
【第二十一駆逐隊:佐世保】
初春(初)・初霜(初)・時雨(白)
【第三十一駆逐隊:舞鶴】
長波(夕 ※11/11沈没 除籍前)・浜波(夕 ※11/11沈没 除籍前)・沖波(夕 ※11/13大破着底 除籍前)・岸波(夕)
【第四十一駆逐隊:横須賀】
涼月(秋)・霜月(秋 ※5日後に沈没)・若月(秋 ※11/11沈没 除籍前)・冬月(秋) |
---|
昭和20年/1945年1月10日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 矢矧】 【第七駆逐隊:横須賀】
潮(綾)・響(暁)・霞(朝)
【第十七駆逐隊:呉】
雪風(陽)・磯風(陽)・浜風(陽)
【第二十一駆逐隊:佐世保】
初霜(初)・朝霜(夕)
【第四十一駆逐隊:横須賀】
涼月(秋)・冬月(秋) |
---|
昭和20年/1945年3月10日 |
所属:第二艦隊 戦隊旗艦:【軽巡洋艦 矢矧】 菊水作戦(坊ノ岬沖海戦)策定時の編成 【第七駆逐隊:横須賀】
潮(綾)・響(暁)
【第十七駆逐隊:呉】
雪風(陽)・磯風(陽)・浜風(陽)
【第二十一駆逐隊:佐世保】
初霜(初)・朝霜(夕)・霞(朝)
【第四十一駆逐隊:横須賀】
涼月(秋)・冬月(秋) |
---|
昭和20年/1945年4月20日 解隊