起工日 | 昭和19年/1944年9月11日 |
進水日 | 昭和19年/1944年11月27日 |
竣工日 | 昭和20年/1945年3月3日 |
退役日 (引渡) | 昭和22年/1947年7月16日 |
建 造 | 舞鶴海軍工廠 |
基準排水量 | 1,289t |
垂線間長 | 92.15m |
全 幅 | 9.35m |
最大速度 | 27.3ノット |
航続距離 | 18ノット:3,500海里 |
馬 力 | 19,000馬力 |
主 砲 | 40口径12.7cm連装高角砲 1基2門 40口径12.7cm単装高角砲 1基1門 |
魚 雷 | 61cm四連装魚雷発射管 1基4門 |
機 銃 | 25mm三連装機銃 4基12挺 25mm単装機銃 12基12挺 |
缶・主機 | ロ号艦本式ボイラー 2基 艦本式ギアード・タービン 2基2軸 |
※松型・橘型の艦の順序は基準によって異なります。
【萩】は竣工後にすぐさま第十一水雷戦隊に配属されますが、2週間足らずで横須賀から瀬戸内へと回航されます。
3月12日に【柿】とともに横須賀を出港した【萩】ですが、15日に潮岬沖で【柿】の缶室が破裂するという事故が発生。
【萩】は航行不能になった【柿】を曳航して、近くの大阪にある藤永田造船所まで向かうことになりました。
【柿】を藤永田造船所まで送り届けると、【萩】は予定通り瀬戸内へ。
内海の西部を中心に訓練を始めることになります。
5月20日に【梨】とともに第五十二駆逐隊に編入されますが、特に日常に変化はありませんでした。
7月24日、山口県近海で航行中に空襲にあい、小破。
そしてこれが【萩】唯一の戦闘となります。
呉で終戦を迎えた【萩】は、復員船従事後の昭和22年/1947年7月16日に賠償艦としてイギリスに引き渡されました。