用 語

用 語

美保関事件

【美保関事件】とは、1927年8月24日に発生した、夜間演習中の衝突事故である。 1922年、「ワシントン海軍軍縮条約」によって各国の海軍兵力に保有制限がかけられた。 日米に対して比率的に溝を空けられた状態を数で埋めることができなくなった日...
用 語

ヤルタ会談

【ヤルタ会談】とは、1945年2月4日~11日にかけてソ連の対日戦争参戦や、国際連合、戦後の日本領土の占領について、ソ連領クリミアのヤルタで行われた会談。 第二次世界大戦の大勢はほぼドイツの敗北で決しており、連合国は戦争終結後のドイツやポー...
用 語

ようそろ

【ようそろ】とは、船舶航行において、船を直進させることを意味する号令である。 主に転舵後に現方向での直進を確認した際に使われる。 現在では直進の意味だけでなく、了解、問題なしという意味も含めて指示復唱の最後に付け足されることも多い。 「宜し...
用 語

ロンドン海軍軍縮会議・条約

【ロンドン海軍軍縮会議・条約】とは、1930年1月21日から4月22日までロンドンで行われた、「ワシントン海軍軍縮条約」に調印した五カ国の補助艦艇の制限について話し合われた会議と、採択された条約のこと。 1922年に採択された「ワシントン海...
用 語

第二次ロンドン海軍軍縮会議・条約

【第二次ロンドン海軍軍縮会議・条約】とは、1935年12月9日にロンドンで開かれた、「ロンドン海軍軍縮条約」の改正を目的とした会議。 予備交渉で日本は米英との対立が深刻化し、日本は「ワシントン海軍軍縮条約」の破棄とロンドン海軍軍縮会議からの...
用 語

ワシントン海軍軍縮会議・条約

【ワシントン海軍軍縮会議・条約】とは、1921年11月11日から1922年2月6日までワシントンで行われた、主要五カ国の海軍力増強を抑えるための会議と、採択された条約のこと。 第一次世界大戦終結後、戦争の教訓を元に戦勝国は争うように海軍力の...
用 語

口径と砲身長

【口径】とは、砲や銃の砲身内径を表す言葉である。 ただし特に砲の場合は、正式名称を拾い上げると口径には二つの意味が存在するので注意が必要である。まず、わかりやすい機銃から説明をする。 多くの艦艇で採用された九六式25mm高角機銃。口径はまさ...
用 語

ABCD包囲網

【ABCD包囲網】とは、日本の北部仏印進駐への抗議としてAmerica(アメリカ)、Britain(イギリス)、China(中国)、Dutch(オランダ)が経済制裁もしくは経済的な障害を配置したことに対する日本側の呼称。 四カ国それぞれの英...
用 語

個人的に調べた言葉

あ ~ お アリ輸送 ウォッチタワー作戦 「あ」号作戦 嵐作戦 厚木航空隊事件 「い」号作戦 面舵 エンジン(ガソリン、蒸気、ディーゼル) エンジン(空冷と水冷) アリ輸送 ウォッチタワー作戦 「あ」号作戦 嵐作戦 厚木航空隊事件 「い」号...