広告

【橘型駆逐艦 菫】
Sumire【Tachibana-class destroyer】

記事内に広告が含まれています。

起工日昭和19年/1944年10月21日
進水日昭和19年/1944年12月17日
竣工日昭和20年/1945年3月26日
退役日
(処分)
昭和22年/1947年8月20日以降

建 造舞鶴海軍工廠
基準排水量1,289t
垂線間長92.15m
全 幅9.35m
最大速度27.3ノット
航続距離18ノット:3,500海里
馬 力19,000馬力
主 砲40口径12.7cm連装高角砲 1基2門
40口径12.7cm単装高角砲 1基1門
魚 雷61cm四連装魚雷発射管 1基4門
機 銃25mm三連装機銃 4基12挺
25mm単装機銃 12基12挺
缶・主機ロ号艦本式ボイラー 2基
艦本式ギアード・タービン 2基2軸

※松型・橘型の艦の順序は基準によって異なります。


【菫】は他の艦同様、竣工後に第十一水雷戦隊に所属するのですが、竣工時に第二高角砲に不具合が発生していたため、修理をした上で横須賀から瀬戸内へと向かい、訓練を積むことになります。
しかし瀬戸内海は呉が存在しているため、空襲や機雷投下の危険性が増してきていました。
そこで第十一水雷戦隊の面々は日本海側の舞鶴へと避難することにしました。

ところが5月27日、舞鶴に到着するもなんと舞鶴からは門前払いされてしまいます。
舞鶴も海軍の要所ですが、舞鶴は多くの艦がいるとここも標的になると、危険が押し寄せてくることを嫌ったのです。
仕方なく一行は福井の小浜湾へと移動し、そこで待機することになりました。

7月15日、【菫】は特殊警備艦となり、舞鶴鎮守府付になります。
23日には今度こそ舞鶴へと入港しますが、何もできないまま8月15日の終戦を迎えました。
終戦後、復員船として従事した【菫】は昭和22年/1947年8月20日に賠償艦としてイギリスに引き渡され、そして昭和22年/1947年中に海没処分されました。

駆逐艦
広告

※1 当HPは全て敬称略としております。

※2 各項に表記している参考文献は当方が把握しているものに限ります。
参考文献、引用文献などの情報を取りまとめる前にHPが肥大化したため、各項ごとにそれらを明記することができなくなってしまいました。
勝手ながら本HPの参考文献、引用文献はすべて【参考書籍・サイト】にてまとめております。
ご理解くださいますようお願いいたします。