広告

【松型駆逐艦 櫻】
Sakura【Matsu-class destroyer】

記事内に広告が含まれています。

起工日昭和19年/1944年6月2日
進水日昭和19年/1944年9月6日
竣工日昭和19年/1944年11月25日
退役日
(沈没)
昭和20年/1945年7月11日
大阪港付近
建 造横須賀海軍工廠
基準排水量1,262t
垂線間長92.15m
全 幅9.35m
最大速度27.8ノット
航続距離18ノット:3,500海里
馬 力19,000馬力
主 砲40口径12.7cm連装高角砲 1基2門
40口径12.7cm単装高角砲 1基1門
魚 雷61cm四連装魚雷発射管 1基4門
機 銃25mm三連装機銃 4基12挺
25mm単装機銃 8基8挺
缶・主機ロ号艦本式ボイラー 2基
艦本式ギアード・タービン 2基2軸

広告

終戦1ヶ月前、空襲からの避難中に無念の触雷 櫻

【櫻】は先代が「櫻型駆逐艦」の一番艦でしたが、この「櫻型駆逐艦」は二番艦【橘】で建造が終了したった2隻しかいませんでした。
「櫻型」「海風型」を二等駆逐艦に収めたような駆逐艦でした。

さて、【櫻】は竣工が遅かったこともあり、第十一水雷戦隊での訓練は悠長に待っていられるものではありませんでした。
12月7日には横浜を出港し、伊勢湾で仮泊の上、瀬戸内海を目指すことになります。
しかし航行中、全く予想していない出来事か【櫻】と日本を襲います。
予定通り伊勢湾で一夜を過ごし、翌朝尾鷲沖を通過しようとしたところ、海上には何やら無数の漂流物がありました。
見るとそれは木造の屋根のようなものであったり、家財であったり、流木であったりと、ただならぬ事が起こっていると船内には緊張が走ります。
実は7日の午後、「昭和の東南海地震」が関西を襲っており、この漂流物は高波によって陸上から根こそぎ海上へと投げ出されたものだったのです。
【櫻】は漂流物に足をとられないように慎重に操舵し、1日遅れの10日に無事瀬戸内海の呉へ到着します。

到着後も訓練は続き、そして2月13日には初任務となる「モタ36船団」の護衛任務を任されます。
この任務は基隆まで向かう「モタ36船団」を【鹿島】らと護衛し、その後も上海までの航路で輸送船の護衛、さらには上海から汕頭まで、そして最後に汕頭から再び上海までと、護衛に次ぐ護衛の激務に挑むことになりました。
船団の速度や航路から決して安全な道中ではなかったものの、【櫻】は無事すべての護衛を完遂し、約1ヶ月を要したこの護衛任務を達成いたしました。

3月15日、【櫻】【楢・椿・欅・柳・橘】とともに第五三駆逐隊を編成しました。
同時に新しい任務のため、【櫻】は上海から今度は日本を目指します。
次の護衛対象は「モタ02船団」で、【吉林丸】【橋立丸】【第21号掃海艇】とともに護衛することになりました。
特に【吉林丸】には多くの日本人引き揚げ民が乗船しており、この任務もまた失敗の許されない危険な任務でしたが、4日後の18日には無事2隻を門司港まで送り届けています。

4月7日、第五三駆逐隊は第三一戦隊の隷下に入り、活動拠点は瀬戸内海へと移り変わりました。
ところが4月7日はあの「坊ノ岬沖海戦」が起こった日です。
アメリカ軍の魔手はついに沖縄にも及び、それに伴い本土でも各地で空襲、潜水艦の跳梁によって日本はどんどん追い込まれていきます。
瀬戸内海にも無数の機雷がばらまかれ、そして運悪く【櫻】はその被害者となってしまいます。

5月下旬に舞鶴への移動が命じられ、【櫻】ら第十一水雷戦隊はそれに従って25日に瀬戸内海を出港。
しかし道中で機雷に触れてしまい、舵が効かなくなってしまいます。
止むなく【櫻】【欅】に護衛されて呉へと引き返し、そこで二週間ほど修理を受けることになりました。

修理後は舞鶴ではなく大阪へ向かい、そこで大阪警備府警備艦として警戒にあたることになります。
しかし7月には第五三駆逐隊、第十一水雷戦隊がともに解散、動ける駆逐艦はまだいるにもかかわらず解散ということは、いよいよ終戦も近いことにほかなりませんでした。

7月10日、大阪への空襲が予見されたため、【櫻】は明石海峡にいた【欅】とともに友ヶ島へと避難することになります。
航路は穏やかそのものでしたが、そこに突然耳をつんざく爆発音が【櫻】の艦尾から発生しました。
【櫻】がまたも触雷したのです。
今回の触雷の被害は、弾薬庫近くで火災が発生するという最悪の事態を招きます。
そしてやはりその炎は弾薬庫を包み込み、やがて再び爆発。
【櫻】は左へ横転し、そのまま沈んでいきました。

駆逐艦
広告

※1 当HPは全て敬称略としております。

※2 各項に表記している参考文献は当方が把握しているものに限ります。
参考文献、引用文献などの情報を取りまとめる前にHPが肥大化したため、各項ごとにそれらを明記することができなくなってしまいました。
勝手ながら本HPの参考文献、引用文献はすべて【参考書籍・サイト】にてまとめております。
ご理解くださいますようお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました