駆逐艦清霜【夕雲型駆逐艦 十九番艦】 【清霜】は「夕雲型」の最終艦のみならず、甲型駆逐艦、そして対艦戦闘能力を有する艦隊型駆逐艦としても最後の駆逐艦になります。 「秋月型駆逐艦」は乙型駆逐艦、「松型・橘型駆逐艦」は丁型駆逐艦に分類されます。 ちなみに【島風】は最強の駆逐艦を目して建造されましたが、分類は丙型駆逐艦です。駆逐艦
駆逐艦秋霜【夕雲型駆逐艦 十八番艦】 起工日 昭和18年/1943年5月3日 進水日 昭和18年/1943年12月5日 竣工日 昭和19年/1944年3月11日 退役日(沈没) 昭和19年/1944年11月13日マニラ空襲 建 造 藤永田造船所 基準排...駆逐艦
駆逐艦早霜【夕雲型駆逐艦 十七番艦】 起工日 昭和18年/1943年1月20日 進水日 昭和18年/1943年10月20日 竣工日 昭和19年/1944年2月20日 退役日(座礁放棄) 昭和19年/1944年10月26日サマール沖海戦 建 造 舞鶴海軍工廠...駆逐艦
駆逐艦朝霜【夕雲型駆逐艦 十六番艦】 【朝霜】は起工から竣工までの期間が310日と「夕雲型」の中で最も短く、【沖波】らよりも遅い起工なのに先に竣工しています。 22号電探が竣工時から搭載されていた【朝霜】は、同時期に誕生した【沖波・岸波】とともに第十一水雷戦隊で訓練に励むことになりました。 翌年2月10日には【沖波・岸波】とともに【長波】1隻となっていた第三一駆逐隊に編入され、第二水雷戦隊所属となります。駆逐艦
駆逐艦岸波【夕雲型駆逐艦 十五番艦】 起工日 昭和17年/1942年8月29日 進水日 昭和18年/1943年8月19日 竣工日 昭和18年/1943年12月3日 退役日(沈没) 昭和19年/1944年12月4日パラワン島北西 建 造 浦賀船渠 基準排...駆逐艦
駆逐艦沖波【夕雲型駆逐艦 十四番艦】 起工日 昭和17年/1942年8月15日 進水日 昭和18年/1943年7月18日 竣工日 昭和18年/1943年12月10日 退役日(沈没) 昭和19年/1944年11月13日マニラ空襲 建 造 舞鶴海軍工廠 基...駆逐艦
駆逐艦浜波【夕雲型駆逐艦 十三番艦】 起工日 昭和17年/1942年4月28日 進水日 昭和18年/1943年4月18日 竣工日 昭和18年/1943年10月15日 退役日(沈没) 昭和19年/1944年11月11日第三次多号作戦 建 造 舞鶴海軍工廠 ...駆逐艦
駆逐艦早波【夕雲型駆逐艦 十二番艦】 起工日 昭和17年/1942年1月15日 進水日 昭和17年/1942年12月19日 竣工日 昭和18年/1943年7月31日 退役日(沈没) 昭和19年/1944年6月7日タウイタウイ島近海 建 造 舞鶴海軍工廠 ...駆逐艦
駆逐艦藤波【夕雲型駆逐艦 十一番艦】 起工日 昭和17年/1942年8月25日 進水日 昭和18年/1943年4月20日 竣工日 昭和18年/1943年7月31日 退役日(沈没) 昭和19年/1944年10月27日サマール沖海戦 建 造 藤永田造船所 ...駆逐艦
駆逐艦涼波【夕雲型駆逐艦 十番艦】 起工日 昭和17年/1942年3月27日 進水日 昭和18年/1943年3月12日 竣工日 昭和18年/1943年7月27日 退役日(沈没) 昭和18年/1943年11月11日ラバウル空襲 建 造 浦賀船渠 基準排...駆逐艦