広告

【松型駆逐艦 楓】
Kaede【Matsu-class destroyer】

記事内に広告が含まれています。

起工日昭和19年/1944年3月4日
進水日昭和19年/1944年7月25日
竣工日昭和19年/1944年10月30日
退役日
(解体)
昭和35年/1960年

建 造横須賀海軍工廠
基準排水量1,262t
垂線間長92.15m
全 幅9.35m
最大速度27.8ノット
航続距離18ノット:3,500海里
馬 力19,000馬力
主 砲40口径12.7cm連装高角砲 1基2門
40口径12.7cm単装高角砲 1基1門
魚 雷61cm四連装魚雷発射管 1基4門
機 銃25mm三連装機銃 4基12挺
25mm単装機銃 8基8挺
缶・主機ロ号艦本式ボイラー 2基
艦本式ギアード・タービン 2基2軸

広告

1隻だけの駆逐隊 楓

竣工後に第十一水雷戦隊で訓練の日々を送っていた【楓】は、昭和20年/1945年1月20日に第三一戦隊へ編入。
同時に【杉・樫】で編成されていた第五二駆逐隊に新たに加わりました。
当初はさらに【桑・樅・檜】が所属していたのですが、【楓】が編入された時にはすでに沈没しています。
加えて【杉・樫】も損傷によって戦線離脱をすることになり、活動ができるのは【楓】ただ1隻でした。

22日、【楓】は早速任務を任されます。
モタ33船団を門司港から台湾の基隆まで護衛、27日に無事船団を送り届けました。
到着後、【梅・汐風】とともに高雄へ移動し、31日には「パトリナオ輸送作戦(搭乗員救出作戦)」とルソン島アパリ防衛のための輸送任務に出発しました。
ところが出発後間もなくアメリカ軍の偵察機によって発見され、早くも対空機銃から銃弾が放たれました。
このあとの空襲によって被弾した第1砲塔は停止、艦前部が浸水、火災を起こす大惨事となり、54名もの乗員がこの空襲によって亡くなりました。
沈没は回避できたものの、同行していた【梅】がこの空襲によって機械室が破壊されて航行不能、【汐風】によって砲撃処分されました。
【楓・汐風】は作戦を中止し、高雄へと帰投しています。

2月18日、応急処置を終えた【楓】は「タホ船団」を護衛して基隆を出港しますが、この道中でまたも空襲にあい、船団と分かれて単独で呉へと帰投しました。
呉での修理は4月26日までかかり、その後は【竹】とともに「回天標的艦」として大津島付近で活動を続けました。
そして終戦までの約4ヶ月間、空襲等による被害も受けることなく、【楓】は終戦を迎えました。

航行可能な状態だった【楓】は終戦後に復員輸送に従事し、その後は昭和22年/1947年7月に賠償艦として中華民国へと引き渡されました。
名は『衝陽』と改められ、昭和24年/1949年の国共内戦後は台湾に移動。
10月1日付で練習艦となりましたが、機関の調子が復調せず、練習艦としてはほとんど仕事ができずに放置、昭和35年/1960年になってようやく解体されました。

駆逐艦
広告

※1 当HPは全て敬称略としております。

※2 各項に表記している参考文献は当方が把握しているものに限ります。
参考文献、引用文献などの情報を取りまとめる前にHPが肥大化したため、各項ごとにそれらを明記することができなくなってしまいました。
勝手ながら本HPの参考文献、引用文献はすべて【参考書籍・サイト】にてまとめております。
ご理解くださいますようお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました