広告

朝風【神風型駆逐艦 二番艦】
Asakaze【Kamikaze-class destroyer】

記事内に広告が含まれています。

起工日大正11年/1922年2月16日
進水日大正11年/1922年12月8日
竣工日大正12年/1923年6月16日
退役日
(沈没)
昭和19年/1944年8月23日
ダソル湾座礁のち沈没
建 造三菱長崎造船所
基準排水量1,270t
垂線間長97.54m
全 幅9.16m
最大速度37.25ノット
馬 力38,500馬力
主 砲45口径12cm単装砲 4基4門
魚 雷53.3cm連装魚雷発射管 3基6門
機 銃6.5mm単装機銃 2基2挺
缶・主機ロ号艦本式缶 4基
三菱パーソンス式ギアード・タービン 2基2軸
広告

危険な船団護衛を数多く実施 潜水艦との戦いに敗れた朝風

【朝風】は当初は「第三駆逐艦」として建造され、大正13年/1924年に「第三号駆逐艦」、そして昭和3年/1928年に【朝風】となります。
なぜ【神風】は「第一駆逐艦」なのに、二番艦の【朝風】が「第三駆逐艦」なのかというと、一等駆逐艦(大型の駆逐艦)は奇数を、二等駆逐艦(小型の駆逐艦)は偶数を充てると決められていたためです。

ちなみに「神風型」は初代「神風型」が存在したのですが、ここでも八番艦に【朝風】がいました。
初代「神風型」は明治37年/1904年に一番艦【神風】の建造が始まり、【朝風】は明治39年/1906年に竣工。
本項で紹介する2代目【朝風】が「第三号駆逐艦」から改名される4ヶ月前に除籍されています。

【朝風】【春風】【松風】【旗風】とともに第五駆逐隊を編成。
そして昭和5年/1930年には第五駆逐隊は第一水雷戦隊へと編入されます。

昭和10年/1935年9月26日には襲い掛かってきた台風の中でも演習を強行し、その結果多くの艦艇に甚大な被害を及ぼした「第四艦隊事件」が発生します。
【朝風】はこの時第四艦隊の一員で、設計云々の前にそもそも強度が最新の艦に比べると悪い【朝風】が抗える相手ではありませんでした。
大波をかぶった【朝風】は艦橋が大破。
特に旧式駆逐艦は露天艦橋ですから、艦橋内にも直接波が突っ込んできてめちゃくちゃ危険でした。

一時第五駆逐隊は【朝風、松風】だけで第四十五駆逐隊を編成したために分裂しますが、太平洋戦争は当初の4隻での第五駆逐隊で突入。
まずは「リンガエン上陸作戦」の支援に参加しますが、ここで潜水艦に対する爆雷攻撃を何度も実施しています。
昭和17年/1942年3月1日の「バタビア沖海戦」に参加した際は旧式ながらも第五水雷戦隊の意地を見せて、3,700mという至近距離まで接近して魚雷6本全てを発射。
命中はしませんでしたが、数的有利もあって【豪パース級軽巡洋艦 パース】【米ノーザンプトン級重巡洋艦 ヒューストン】の撃沈に貢献しています。

3月10日に第五水雷戦隊は解散。
また5月5日には第五駆逐隊も【旗風】が横須賀鎮守府警備駆逐艦となったために除籍され、3隻編成となりました。
そしてここからは護衛任務中心の活動となります。
昭和18年/1943年2月25日には第五駆逐隊も解隊され、【朝風】は第一海上護衛隊へ編入されました。

11月13日には横須賀からトラックへ向かう船団を護衛中、迫りくる【米タンバー級潜水艦 スレッシャー】【朝風】の警戒を掻い潜って【武庫丸】を撃沈します。
【朝風】に対しても3本の魚雷が放たれていましたが、【朝風】はこれを回避すると【スレッシャー】めがけて突進し、20個の爆雷を次々に投下。
撃沈には至りませんでしたが、【スレッシャー】は浸水したために逃走しました。

しかし【朝風】の護衛をあざ笑うかのように船団には次々と航空機や潜水艦が襲い掛かります。
21日にはラバウルからトラックへ向かう船団が空襲に合って【日威丸、金耶摩山丸】が沈没。
昭和19年/1944年1月にはトラックから横須賀へ向かう【工作艦 山彦丸】らを護衛してしましたが、10日に【米ガトー級潜水艦 スティールヘッド】の魚雷が【山彦丸】の機関室付近に命中して航行不能となります。
この時はまだ【山彦丸】は無事で、【山国丸】によって八丈島まで曳航されたのですが、その後の悪天候で船体が揺さぶられて被雷箇所が切断されてしまい、後部が沈没してしまいました。
さらに3月には東松二号船団の旗艦だった【龍田】【国陽丸】とともに失い(【米バラオ級潜水艦 サンドランス】による雷撃)、【朝風】は次々と仲間を失っていきました。

そして8月21日、【朝風】【夕凪】と共に【第二八紘丸、二洋丸】を護衛してマニラへ向けて高雄を出港します。
しかし翌日には【米バラオ級潜水艦 スペードフィッシュ】の魚雷が【第二八紘丸】を襲い、【第二八紘丸】は座礁してしまいました。
【第二八紘丸】は沈没はしていませんでしたが、当然救助が必要なので【夕凪】が警備について【朝風】【二洋丸】は先を急ぎました。

ところが23日には【朝風】に魚雷が突っ込んでいました。
【米ガトー級潜水艦 ハッド】の魚雷が【朝風】に命中し、沈没こそしませんでしたが【朝風】は航行不能に陥ります。
命中した場所は1番・4番砲塔の弾薬庫付近で、誘爆はしていないようですが、それでも命中部分を起点に艦首・艦尾共に断裂してしまいます。
さらに、船が前に傾斜するのではなく、第二煙突付近から前方が折れ曲がっていきます。
これは広い浸水範囲と艦橋の重みを支える長さも頑丈さも失ったことで発生しています。

自力ではどうにもならない中、ちょうど付近に機帆船6隻が通り過ぎたため、頼んで【朝風】を曳航してもらうことができました。
【朝風】【二洋丸】はルソン島まで逃げ落ち、【朝風】は沈没を防ぐためにひとまず座礁させられました。
しかし浸水が激しくなった【朝風】は徐々に傾斜し始め、22時35分ごろに【朝風】は転覆沈没。
ここまで多くの船団を護衛してきましたが、ついにその生涯を閉じることになりました。

【二洋丸】はその後やってきた【第22号海防艦】【第102号哨戒艇】に護衛されて無事翌日にマニラへ到着。
この時【二洋丸】を沈めようと【米ガトー級潜水艦 ハーダー、ヘイク】が待ち構えていたのですが、この2隻に対して【第22号海防艦】は見事に【ハーダー】を撃沈し、【ヘイク】を撃破しています。