駆逐艦叢雲波浪損傷事故
本項は「艦船ノート」(著:牧野茂 出版共同社)の引用である(一部当HPの表記の都合、読みやすくするための変更が含まれる)。 本項の主語は牧野茂(当時造船少佐)…
大日本帝国陸軍・海軍の戦車、自走砲、艦艇、航空機の紹介
本項は「艦船ノート」(著:牧野茂 出版共同社)の引用である(一部当HPの表記の都合、読みやすくするための変更が含まれる)。 本項の主語は牧野茂(当時造船少佐)…
レイテ、マニラから逃げるも片足損傷 復活はなく静かな終戦 昭和19年/1944年1月1日に第七駆逐隊は第一水雷戦隊に配属されました。 12日には【潮】だけが船…
艦型と個艦の説明を分けましたが、単純に分割しただけなので表現に違和感が残っていると思います。 基準排水量 1,680t 垂線間長 112.00m 全 幅 10…
艦型と個艦の説明を分けましたが、単純に分割しただけなので表現に違和感が残っていると思います。 基準排水量 1,680t 垂線間長 112.00m 全 幅 10…
このページは、ものすごくざっくりと帝国海軍の駆逐艦の進化を比較していくページです。 詳しい説明は特に各艦型の1番艦をご覧ください。 せっかくなので本編では紹介…
起工日 昭和5年/1930年3月7日 進水日 昭和7年/1932年2月25日 竣工日 昭和7年/1932年11月15日 退役日(沈没) 昭和19年/1944年…
起工日 昭和5年/1930年3月7日 進水日 昭和6年/1931年10月22日 竣工日 昭和7年/1932年8月15日 退役日(沈没) 昭和19年/1944年…
起工日 昭和5年/1930年2月21日 進水日 昭和7年/1932年6月16日 竣工日 昭和8年/1933年3月31日 退役日(除籍) 昭和20年/1945年…
艦型と個艦の説明を分けましたが、単純に分割しただけなので表現に違和感が残っていると思います。 起工日 昭和4年/1929年12月24日 進水日 昭和5年/19…
起工日 昭和4年/1929年12月24日 進水日 昭和5年/1930年11月17日 竣工日 昭和6年/1931年11月14日 退役日(解体) 昭和23年/19…