起工日 | 昭和18年/1943年11月5日 |
進水日 | 昭和19年/1944年3月25日 |
竣工日 | 昭和19年/1944年6月10日 |
退役日 (沈没) | 昭和19年/1944年12月15日 マニラ北西 |
建 造 | 舞鶴海軍工廠 |
基準排水量 | 1,262t |
垂線間長 | 92.15m |
全 幅 | 9.35m |
最大速度 | 27.8ノット |
航続距離 | 18ノット:3,500海里 |
馬 力 | 19,000馬力 |
主 砲 | 40口径12.7cm連装高角砲 1基2門 40口径12.7cm単装高角砲 1基1門 |
魚 雷 | 61cm四連装魚雷発射管 1基4門 |
機 銃 | 25mm三連装機銃 4基12挺 25mm単装機銃 8基8挺 |
缶・主機 | ロ号艦本式ボイラー 2基 艦本式ギアード・タービン 2基2軸 |
旗艦を続けて失うことに 度重なる襲撃に耐え切れなかった桃
「松型」の四番艦として誕生した【桃】ですが、実は第一次世界大戦時に二等駆逐艦として活躍した「桃型駆逐艦」という先代がいます。
大正4年/1915年生まれの先代【桃】を含む「桃型駆逐艦」はたった4隻しか建造されませんでしたが、初めて三連装魚雷発射管を搭載した駆逐艦でした。
二等駆逐艦にもかかわらず、同時期に建造された一等駆逐艦「磯風型」と同じ雷装を誇っていました。
さて、二代目【桃】は竣工後、第十一水雷戦隊での訓練を4ヶ月ほど行います。
その間の7月15日には【松、竹、梅】らともに第四十三駆逐隊を編成していますが、この駆逐隊での作戦は最後までありませんでした。
続いて8月20日には第三一戦隊にも編入されました。
昭和19年/1944年9月1日時点の兵装 |
主 砲 | 40口径12.7cm連装高角砲 1基2門 40口径12.7cm単装高角砲 1基1門 |
魚 雷 | 61cm四連装魚雷発射管 1基4門 |
機 銃 | 25mm三連装機銃 4基12挺 25mm単装機銃 12基12挺 |
電 探 | 22号対水上電探 1基 13号対空電探 1基 |
出典:日本駆逐艦物語 著:福井静夫 株式会社光人社 1993年
10月25日、【桃】は初任務を与えられます。
それは輸送を行う【龍鳳、海鷹】の護衛で、【桃】は【梅、樅、榧】とともに台湾まで両空母を護衛しました。
作戦は無事終了し、11月2日に【桃】は再び呉へと戻ってきます。
次の任務は第三一戦隊での【伊勢、日向】の護衛でした。
すでに「レイテ沖海戦」で惨敗しており、【伊勢・日向】は【瑞鶴、瑞鳳】亡きあとの唯一の航空部隊となっていました。
11月9日に出発した【桃】は、無事【伊勢、日向】を南沙諸島まで送り届けます。
その後、第三一戦隊旗艦の【五十鈴】らとともにマニラへと進出するのですが、その道中で【五十鈴】が【米ガトー級潜水艦 ヘイク】の雷撃を受けて損傷。
【五十鈴】は修理のためにスラバヤまで下がることとなり、【桃】は【五十鈴】を経由地点のシンガポールまで護衛しました。
【五十鈴】の護衛を終えた【桃】は、新たに旗艦となった【霜月】に従い、再びマニラへと向かいます。
しかしまたしても第三一戦隊は潜水艦に襲われます。
【米ガトー級潜水艦 カヴァラ】の雷撃によって、今度は【霜月】が被雷。
これによって【霜月】は轟沈、【桃】は46名の命を救出しましたが、しかし多くの乗員が亡くなりました。
立て続けに旗艦を失った第三一戦隊ですが、涙をのんで、マニラへの旅を続けました。
マニラ到着後、【桃】はレイテ島支援のための「多号作戦」に参加します。
すでに7回の輸送任務が行われていましたが、その中では何隻もの駆逐艦や輸送船が犠牲となっていました。
【桃】も【梅】とともにその最中に飛び込むことになり、第八次多号作戦に参加。
目的地のオルモックを目指します。
ところが日本の「多号作戦」は、米軍も阻止のために大きな戦力を投入しており、当初は空襲だけでしたが今や陸上、海上も多くの警戒が敷かれていました。
これによりオルモック突入はもはや不可能と判断され、輸送部隊は目的地をサン・イシドロへと変更することにします。
しかし目的地を変えれば安全、というわけではありません。
やはりサン・イシドロでも航空機は襲来し、兵員の陸揚げはなんとか間に合いましたが、銃火器等の武器類は空襲により中断せざるを得ませんでした。
空襲は執拗に輸送船を狙い、速度の遅い輸送船は逃げ場を失い、次々と座礁してしまいます。
【桃】は幸い大きな被害はありませんでしたが、今回もやはり輸送任務は一部のみの達成に留まりました。
12月9日、マニラへと帰投した【桃】でしたが、安寧の日はもはやこの海域には存在しません。
14日には何度目になるのかわからないマニラ空襲があり、【桃】は2発の直撃弾を受けて速度が14ノットにまで低下してしまいます。
缶室だけでなく、前部機械室、通信装置なども破壊され、戦死者も30人を数えました。
このままでは次の空襲に耐え切れません、【桃】は他の駆逐艦らとともに、マニラを脱出することになりました。
【桃】の脱出先は、台湾の馬公でした。
翌15日、【桃】は【第60号駆潜艇】とともにマニラを脱し、一路馬公を目指します。
しかし、その旅路は道半ばで閉ざされてしまいます。
【米バラオ級潜水艦 ホークビル】が、月の明るい海上を進む2隻の艦艇を捕らえます。
計6本魚雷が放たれ、【ホークビル】は4つの命中音を確認しました。
第二缶室が再び被害を受け、そこから浸水した【桃】はあえなく沈没してしまいました。